鍬で桑の木を切り抜き倒した【小さな日記】
今日は庭の桑の木を切り抜き倒しました。
(なんか日記としてすごい始まり方な気がする笑)
家は中古リノベーション物件なんですが、もともと生えていた桑の木があって。
実がなるならともかく(うちは桑の実大好き一家)、ならない上に、シロアリが来るかもしれないとのことで(+_+)
最初は上部だけ切るはずが娘が急に
「根っこも抜いてね?」って(笑)
なにしろ、シロアリにお家を食べられちゃうかもしれないと一番恐れているのは娘だったんです。
ということで、仕方ないから根切り開始!
びくともしない桑の木を、鍬でがっつんがっつん何度もやって、見事切り抜きました。
(下の方にはまだ太い根が残ってる)
最初は応援してくれていた娘は、僕が切り抜き終えるころには妻と遊んでましたね…
あーがんばった…!
***
さて、さっきも『ある種のアトリエとして【ブログの在り方、位置づけの方向転換】』という記事に書きましたが、ブログの方針が大きく転換しました。
こういうのは急に思い立ってね、
「始まってしまう」
んです。
どうにも止められない。
一日の中での投稿記事数がだいぶ増えるうえに、更新時間は夜に集中してるから、なんだか、大丈夫かな(なんの不安だ笑)
どうなるかはわかりませんが、思うままやってみますね。
ここまでお読みいただいてありがとうございました(^^)
あなたの今が、光溢れるものでありますように☆*
コメント